« 【もおすけ日記】次なる野望:百名山へレッツだゴーーッ! | トップページ | 【もおすけ日記】山道具のお買い物・5(まだ買ってるよ) »

2010年11月24日 (水)

【もおすけ日記】山道具のお買い物・4

とうとう禁断のブツに、手を出してしまったもおすけです。

皆様こんばんにゃ。

.

『あ~あ~。この人はやっちゃったよ。』と、お思いでしょ?

ハイその通り正解です。

とうとう韓流ドラマDVDに手を出してしまいました。

そう、だからブログ更新も遅いの(もうムチュウ~ )

-----

で。

無職のもおすけのお買い物は、もう終わったとお思いですか?

いいえ。

とんでもない。

さにあらず。

またまた買ってしまいました。

これです。

6

実はコレは、結構衝動買いに近いかも。

山道具と言うより“山小屋道具”に近いかもしれません。

-----

山荘バイトをしていると、やっぱり冷えるのは足元。

中でも私は薄着の方だったけど、足元が冷えると動きたくなくなる(のは私だけ?)

で、足首周りの開き具合が可愛いこのコは、先シーズンからすでにチェック済でした。

どこの商品かは、いわずもがな。

暖かいノースさんのお品です。

また、基本短パン&ゲイター派の私は、山小屋に泊まった時も短パンですので

足元が冷えるわけでして。

(出来れば冬山もそれで行こうと思っている。

どうせその上にハードシェルパンツ履くしね。これって無謀?)

レギンスの上から履きたいこのレッグウォーマーは、重宝しそうな一品。

出来れば仕事中も履きたいです(←つまり また長野に行きたい)

次の仕事が決まってもいないのに、私の買い物はすべて山仕様。

次の住み込み先に向けて、すでに発送を待つ段ボール箱の中味は

充実しつつあります。

この冬は、どこのお山にいるのか?

それはもおすけが一番知りたい もおすけなのでした(ニホン語おかしい…)。

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ ←その前に、百名山行っときたい・・・。クリックもお願いしたい・・・。
にほんブログ村

« 【もおすけ日記】次なる野望:百名山へレッツだゴーーッ! | トップページ | 【もおすけ日記】山道具のお買い物・5(まだ買ってるよ) »

山道具」カテゴリの記事

コメント

■さぶさんへ

すごくよく伝わりましたよ!雷鳥荘のいい雰囲気が。
かなり興奮できる場所ってことですね!立山方面はまだ未開の地なので
(何せ今年初めて、北アルプスでビューですから)来年は行ってみようと思います。

次の仕事は博打に出ました!
さて結果は如何に?
来月までのお楽しみです。

雷鳥荘ってしっかりしたお風呂(露天風呂も)があったりして普通の民宿に泊まってるような感覚におちいりますんですよ( ̄▽ ̄;)
でも〜露天風呂からは大日岳、玄関口から出れば目の前は真砂岳と景色が半端ないもんで頭がパニック状態になります(☆_☆)!
こんな説明じゃ足らないと思いますがこんな感じは確実にあります(^_-)-☆
そんな山小屋かな\(^^:;)伝わりましたかね?

ところで次の出張先は決まりそうですか(^O^)?

■さぶさんへ

ずるーーーッ!いいなぁ、ゲレンデもホワイトバージョンのライチョウさんも。
雷鳥荘、いかがでした?

あぁ、ぬくい関西にいるより山に行きたいよ~。

刻み海苔、間違いなく白馬山荘さんですわ。
立山からも見えるなんて、本当に大きいよねぇ。

昨日、今日、雷鳥荘一泊でスノボー行って来ちゃった(#^.^#)!
着いて早々、いきなり目の前を雷鳥(ウインターバージョン)が羽ばたいてったよ(┬┬_┬┬)白いの始めてみた (感動)!

後、後立山連峰が雪帽子被ってて綺麗なのも見えました。1つ気になったのが後立山連峰の左端の方(富山側から見て)のピークの少し下に黒い刻み海苔みたいのが横になって2つ並んでました。あれって・・・(白馬山荘)??(゜Q。)??

もちろんスノボーも満喫してきましたよ(^_-)-☆

報告でしたm(__)m

この記事へのコメントは終了しました。

« 【もおすけ日記】次なる野望:百名山へレッツだゴーーッ! | トップページ | 【もおすけ日記】山道具のお買い物・5(まだ買ってるよ) »

フォト
無料ブログはココログ