« 【もおすけ日記】雪山・女ソロ初登山・石鎚山その2 | トップページ | 【もおすけ日記】モモちゃんと六甲山へ山登り・2 »

2010年12月22日 (水)

【もおすけ日記】冬の六甲山登り・1

いやもぅ 何が面白いって。

頂上からの景色でもなく、山登りより何よりも

面白いのは、この人ですわ

101216_1m
ハイ、皆様ご存知モモちゃんです

そしてワタクシが、そんなモモちゃんをこよなく愛するもおすけでございます。

皆様こんにちにゃ。

.

本日は、先日の六甲山ハイキングのご報告です。

-----

2010年 12月16日(木)くもり

.

AM8:40 JR三ノ宮駅で待ち合わせするモモちゃんと私。

通勤ラッシュの神戸の街中、浮きまくりの山スタイルをした二人は

周囲の視線を浴びながら、歩いて新神戸駅へと向かいます。

本日の登山道はここ新神戸から。

新幹線の線路をくぐっての、スタートです。

この“20(トゥエンティ)クロスロード”とは、かつて20箇所くらいの

小川を横切っていた登山道と言うことから付けられた名称だそうですが、

今はその面影はあるものの、そこまで水は流れていません。

それでも歩き始めの急登から10分ほどで、有名な布引の滝へ到着です。

1012116_16

も:『布引さん、おひさしぶり!』と、私。

1012116_1

ここのところの雨なしの日々で、いつもより水量が少ないですが、モモちゃんは記念写真を。

1012116_21

そして、いつもなら素通りする見晴台も 今日は遠く滋賀から来たモモちゃんがいるので

ちょっとひと寄り。神戸の街を眺めます。

1012116_2

ここからすぐのところには、布引貯水池が。

晴れていたら鏡池となり、山の姿を綺麗に写してくれるのですが 今日は曇りだもんね。

モモちゃんとお約束の、タイマーショット!

1012116_15

で、いつもの如く、二人して喋りまくりの山歩き。

新しい山道具から、次の仕事の話、近況報告などなど。

その中でも、白馬山荘の時にお世話になったRさんの話題になると、

.

モ:『あ!Rさんもブログしてんで。』

も:『え、ほんまに?見てみたいわぁ。なんてブログ?』

モ:『えぇと、なんてブログやったっけな…。○△…あれ、なんて読むんやろ?』

も:『どんな字?』

モ:『えっとな、“”って書いて“”って書くの。』

も:『モモちゃん、それは“○△日和”だよ。 -_-; 』

モ:『え!!でも、こないだ携帯で“びより”で検索しても、漢字出てこぉへんかったで!?』

も:『それはね、前に単語がつくと濁音になってるからだよ。

  単体なら“ひより”、小春とかがつけば“びより”だからね。』

モ:『なんだぁ、そっかぁー。』

.

すっごく素直に納得してくれるモモちゃんが、可愛くって、面白くって。

も:『嗚呼、あたし!“今、モモちゃんと会ってる!”って、もの凄く実感してるッ!』

と、こぶしをぎゅっと握ると モモちゃんは

モ:『ホンマ? 喜んでいただけて光栄だわ

と、ニコニコ笑顔でした。

漢字とか社会時事には疎めなモモちゃんではありますが、お寺さんで働いてるだけあって

しきたりとかお作法とか、そういう方面ではもの凄くいろんな事を知っています。

そのギャップがまた楽しかったりするのです。

-----

その後も、喋りながら市ヶ原を越えて登っていると。

モ:『あ!なんかいる!!』

と、モモちゃん。

モモちゃんが凝視している方を見ると・・・

なんとそれは、可愛いウリ坊でした。

1012116_4

よく出没するのは、もう少し東の方。

以前はここに毎週のように通っていた私ですが、このコースでイノシシを見たのは初めてです。

も:『この辺りでは、私もイノシシ見たことないのに。』

“イノシシが出たらどうしよう、逃げなくっちゃ!”なんて楽しみにしていたモモちゃんですが

本当に会えるなんてラッキーです。

も:『ウリ坊がいるってことは、オッコトヌシみたいな大きなのが近くにいるよ。』

と、両腕で大きさを示すと、モモちゃんはウリ坊の方へは近づきませんでした

-----

綺麗な水の小川を渡ります。

1012116_7

求めている以上に期待に応えてくれる、モモちゃんのポーズ。

1012116_8

少し寒くなってきたので、フードをかぶることにしました。

するとモモちゃん、

.

モ:『なぁなぁ、私、ほんまに太ったわ。だってほっぺのお肉がムニッってあふれてるもん。』

と、“はみ出たほっぺ”がわかりやすい角度でポージングします。

1012116_10

モ:『ほらね?ね?』

1012116_11

って。

ふつう、こういうショットを女の子は嫌がるものですが、嬉しそうに見せるモモちゃん。

かわいいなぁ。

『蓄積された脂肪を燃やさな!』と言いながらも、小腹が減ったので二人しておやつタイム。

1012116_6

何故かこんなにおやつが多い私たち(本当は、まだこれ以外にもある)。

最後の坂を登り、

1012116_17

ゴールである森林植物園に到着です。

それから私達はお昼ご飯を食べ、温かいお茶を飲みました。

1012116_14

次回は、森林植物園の模様をお届けします~。

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ ← お山に登る二人に応援ポチコを。
にほんブログ村

« 【もおすけ日記】雪山・女ソロ初登山・石鎚山その2 | トップページ | 【もおすけ日記】モモちゃんと六甲山へ山登り・2 »

.山登り」カテゴリの記事

コメント

■とむやっこさんへ

ハイ、モモちゃんは本当にかわいいです。
でも、仕事はすごくしっかり出来る子なので、感心して見習いたいと思うほどです。
素直な彼女に学ぶことは多いですねー。
それ以上に、笑かしてくれますが。

でたーーーーーーーーーー!!モモちゃん。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・

ポーズが天真爛漫でよいですね!!愛嬌のあるお顔がとても可愛いです

もうすけさん&モモちゃんコンビは保護者さんとお子みたいで好感度大です

またモモちゃんとの登山記事楽しみにしてます

この記事へのコメントは終了しました。

« 【もおすけ日記】雪山・女ソロ初登山・石鎚山その2 | トップページ | 【もおすけ日記】モモちゃんと六甲山へ山登り・2 »

フォト
無料ブログはココログ