« 【もおすけ日記】2011・1月11日唐松岳登山・2 | トップページ | 【もおすけ日記】今日の志賀高原 »

2011年1月16日 (日)

【もおすけ日記】2011・1月11日 唐松岳登山・3

  さぶちゃんのカメラの中には宝物がいっぱい

しろぷーこと、おさるのもおすけです。皆様こんにちにゃ。

.

サブちゃんと昨日、電話で話していた時のこと。

.

も:『ブログにも書いたけどさぁ、私のカメラ、さぶちゃんのお写真が多いんだよねー。』

さ:『オレのカメラの中も おんなじ感じー。しろぷーが多いよー。』

も:『へぇ。じゃあそのカメラの中は、カワイコちゃんがいっぱいのお宝だね♪』

さ:『 ・・・ /(-_-;) えーと。 』

.

今度しんどかったら、“ハーネスで引き摺ずってく。”と言われた私は、

.

も:『うそ?ほんと? 楽ちんじゃん!めっちゃラッキーー! 』

と言ったら、

さ:『あ、よころぶ?その反応?? ポジティブな解釈の仕方だなー。』

.

と言われました。

だって。

めっちゃ 楽ちんじゃん。

そんなどんな時でもポジティブ人間、もおすけの唐松岳登山・報告完結編です。

-----

登りはしんどいけど、下りは楽ちん♪

雪山とて、それは同じ。(滑落だけは気をつけてね。)

110111_33

午後を過ぎ、この時間でも見晴らしのよさは変わりません。なんてラッキーなのでしょう。

所々 雲海が見え始め、これがまた何とも幻想的。

110111_34

ここからは白馬三山がとても綺麗。

110111_35_2

白馬山荘も、はっきり見えます。

110111_35m                                     ここです、ここ。

.

向かいの山々を指差しながら、

も:『あれがねー、甲斐駒。その隣の尖がったのが北岳。あっちが八ヶ岳~。』

さ:『よくわかるねぇ。』

も:『うん。他の場所ならわかんないんだけど、ここなら白馬山荘から見える風景と近いから。』

.

そう、白馬山荘からの景色なら、周りの山々や星座の位置もはっきりとわかるのです。

他の場所では弱いのですが、白馬限定で地理に詳しいもおすけでございます

も:『あ!富士山も見える!ホラ!』

南アルプスの山の肩越しに、時折 富士山も顔をのぞかせてくれました。

降りて登ってを繰り返し、

110111_39

少しづつ標高を下げながら。

110111_36 

不帰の剣も小さくなって、

110111_38

雲を眼下に、歩いていきます。

110111_40_2

太陽が山の稜線から見えたり隠れたり。

110111_42

あまりの天気のよさに、つい立ち止まって景色を眺めてしまう私達。

110111_41_2 

のんびり降りて来たので、三人の影も長くなってきました。

110111_43

ラスト、いっちゃんは颯爽と滑り降り。

110111_44

三人無事に八方池山荘に帰着。

互いに握手をして、無事を祝って記念撮影。

110111_45

山荘で、軽く休憩を取りながらおやつタイム。

二人はビールで乾杯です。

で、おもむろに出された、さぶちゃんのこのおやつ袋。

110111_46

も:『カラスにつつかれた ゴミ袋みたいだ。』

と 言ったら、いっちゃんも大爆笑。

お腹空いてたり 寒かったり風が強いと、些細な動作も“目的が果たせればどうでもいい!”

って、なっちゃう気持ちはわかるけどねー。

ほら、ここはそれ“ザ・適当人間”のO型の彼ですから。

こんな開け方でOKなワケです

.

あんなこんなで、唐松岳。

性格もキャラも全く違うトリオの初登山は、大成功のうちに幕を閉じたのでした。

いっちゃん、さぶちゃん、また行こうね~!!

110111_47 .

■冬山装備

・インナー  :フラッドラッシュスキンメッシュ(タンクトップ)
・シャツ    :キャプ3
・フリース   :バーサエア・ジップインフリース
・アウター  :マウンテンジャケット

・インナー  :CW-X
・ミッドシェル:ストレッチフリースパンツ
・アウター  :クライムライトストレッチパンツ

予備     :アコンカグアダウンジャケット

.

■食料    :パンx2、ピーナッツチョコ、レモン&コーヒーキャンディ
        おかき、 えび満月(これが最高に美味しかった!)スポーツドリンク、白湯

 予備    :カロリーメイト、チョコレート、飴

      

出発 登山口入口 : AM 9:38
下山  同上      : PM15:08

.

雪は、前々日までの降雪で、雪深くも壺足&シュカブラの面は半々。

視界は常に100%良好。風速も無風に近く。

絶好の山日和でした。

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ ←おもしろかったらポチコしてくださいませ~!
にほんブログ村

« 【もおすけ日記】2011・1月11日唐松岳登山・2 | トップページ | 【もおすけ日記】今日の志賀高原 »

.山登り」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

フォト
無料ブログはココログ