【もおすけ日記】おサルとサッカーとご馳走三昧☆
今日はお昼寝していた人が多いんじゃないかしら!?
もおすけです、皆様こんばんにゃ。
私は延長戦・ゴールをした瞬間からしか見ていないラッキーだかどうだか今一わからない人ですが
昨日のサッカーをはじめからTVでかぶりつきで見ていた人は、多いんじゃないかなー。
石の湯ロッジのお客様も、深夜まで頑張って起きて見ていた人達がいらっしゃいました。
でもって、今日はお休みだからお昼寝して ぐぅ。
そんな人、結構いるのでは?
-----
昨日は、白馬山荘でお客様としていらっしゃった、Oさんが奥様とご一緒に
ここ石の湯ロッジに来てくださいました。
私がこの冬、長野に来て白馬山荘の時のお客様にお会いするのは、これで三人目。
.
唐松岳に一緒に登った、さぶちゃんと
長野観光をしてくださった上に、このロッジまで送って下さったHさんと、
そして、そのHさんと白馬山荘でかつてないほどのご馳走自炊をされていたOさん。
.
白馬での、夏の出会いの大切さ・有難さをしみじみ感じている、今日この頃のもおすけです。
ちなみに昨日も(!!)、例に漏れずご馳走でした。
こんな感じ~♪
カウンターにずらりと並ぶ、ご馳走の数々。
Oさんが、
O:『もおすけさんが、ブログで“ここにいると太っちゃう!”って言うのがわかるよ。』
の言葉通り、昨日も今日もご馳走でした。
-----
そしてさすがに今日は、昨日は忙しかったから、お昼ご飯を食べたら
も:『雪も降っているし、お散歩(=スノーシュー)は、どうだろう…。』
などと思いつつも、検討する間もなく爆睡しておりました(つまりお昼寝組)。
.
で、今夜もおさるちゃん。
友人からは好評です。(それ以外の皆様からは、わからないけど)
-----
もおすけは、子ざるちゃん好き♪
私は、見ていてちっとも飽きませんでした。
私だけの、特別濃いDNAの仕業でしょうか。
実際どの位、飽きなかったかと言うと。
.
カメラの電池が無くなるまで撮り続けたほど、夢中でした。
電池があれば、更にその場を離れなかったことでしょう。
もおすけより、後に来たお客さんが先に帰るほど、私はずーーーっとさるちゃんの傍にいました。
.
温泉には、大人のさるちゃんが、まず入りました。
この横顔が、たまらない。
そんな温泉のお湯を、飲むさるちゃんを発見!
おにーさんも、嬉しそうに撮っています。
で、もおすけも撮ろうとしたら。
.
別のさるちゃんに、思いっきし横切られました。
.
.
そしてそのさるちゃんは、カメラを意識してか!? 同じ様に温泉を飲みはじめました。
さるちゃんが、お湯飲む姿って妙にかわいい♪
これ見て『アタシもこうやって飲んだら、可愛く見えるかな。』と、一瞬でも考えてしまった自分が情けない。
そんな思考回路を狂わせるほどの、可愛さです。
-----
ハイ!
そして、真打ち・もんきち先生も登場です!
でも先生、またしても目で訴えている様です。
でも、ダメダメ。
もんきち先生は、乾きにくいから温泉に入るわけには行きません。
(詳しくは、鑓温泉事件で→ 白馬鑓温泉で、浸水事件 )
.
写真を撮りつつも、好奇心旺盛なさるちゃん達に“あ!あそこに同胞がいるぞ!』てな感じで
もんきち先生をさらわれたら大変なので、先生はすぐにザックにしまいました。
-----
で、本日の特選の一枚。
もおすけのお気に入り、今、携帯の待ち受け画面にしてる さるちゃんです。
この“ぐー”のお手々がもう、たまりませんワ。
もおすけのハートを、しっかりとわし掴みでございます!
周りの意向はすっかり無視して、さるちゃん三昧。
明日も、お付き合いくださいませ~☆
.
にほんブログ村 →本日も、両ポチお願いいたします!
最近のコメント