【もおすけ日記】スノーシューデビュー!
こんなに毎日楽しくっていいのでしょうか。
もおすけです、皆様こんばんにゃ。
仕事も楽しくって、毎晩フルコース以上の?ご馳走で。
スタッフさんは皆さん優しくていい人達ばかりだし、景色は最高だし。
ね?最高でしょ?
その上、休憩時間にはこんなこと。
今日はもおすけ、初のスノーシューのご報告です!
-----
社長:『今日、休憩時間にでも、スノーシューで散歩してきたら?』
食事中に言われ、今日の天気なら行けそう・・・ということで。
もおすけ、いよいよスノーシューデビューでございます。
.
おシャチョー自ら、もおすけの靴に合わせてスノーシューのサイズ調整をしてくれて、
歩き方・かかとの金具の上げ方などを教わったもおすけ。
いよいよ出発です。
嬉しくって、まず この一枚。
う~ん、気分は三歩クン!?
で、お散歩の場所は、ここ。
石の湯ロッジの、プライベートガーデンでございます~♪
まずは踏み後のついた歩きやすい所から。
バタバタとロボチックな歩き方ではございますが、本人は大満足
少し歩いて振り返れば、いつも自分がいる建物を外から見る不思議さ。
静寂の、雪景色のなせる業かもしれません。
そして更に歩みを進め。
.
も:『カレンダーの1月の風景だぁ♪』
と、ゴキゲンの一枚。
川の水温の方が高いので、湯気がほんのり出ています(写真でわかるかな~!?)
.
さらにてくてくと歩くと。
誰も足跡をつけていない、まっさらな大地が。
こうなると、一人遊び全開です。
.
ストックを二本立て、
↓
その上にグローブを置き、
↓
その上にカメラを置いて、タイマー撮影!
新雪&歩きにくいスノーシューで、シャッターを押したら急いで戻らねば!!
で、撮れた写真がこれです↓
んーーー!バランスが悪いぞ!手袋も見切れているし。って事で、もう一枚。
あ。
これじゃあスノーシュー履いてんだか何だかわかんないやって事で、更に一枚。
ようやく初スノーシュー散歩とわかる写真が撮れました。
(写真として、いいものかどうかは別として)
-----
石の湯ロッジの目の前には、綺麗な小川が流れています。
この川からホタルが飛ぶと言うのですから、是非見てみたいものです。
.
ありとあらゆる所を、バフバフと歩き回り、もおすけのスノーシュー探検は、無事終了~♪
“このあと仕事”って言われても、もおすけの事だからニコニコで働けちゃうのもわかるでしょ?
.
ロッジの前には、他からは誰も訪れることのない、この綺麗なプライベートガーデンがあります。
写真を撮るお客様もいれば、朝食前にスノーシューでロッジからそのままお散歩される方も。
もおすけも、そのうち早起きして“毎朝スノーシュー散歩”とかしてみたいですな。
(と書いておきながら、願望だけのような気配を自分でも感じるあたり…)
.
とにもかくにも、スノーシュー。
病みつきになる楽しさです。
晴れたこんな朝、歩きたいでしょ?(誰に問いかけてるんだ?アタシにか??)
もおすけを応援してくださる方、両ポチお願い!(頑張って早起きするから)
にほんブログ村
« 【もおすけ日記】一の瀬へスキー行ってきます! | トップページ | 【もおすけ日記】石の湯ロッジのお料理大公開♪ »
「.山登り」カテゴリの記事
- 【もおすけ日記】焼岳年末年始は焼岳・2(2013.03.27)
- 【もおすけ日記】焼岳年末年始は焼岳・1(2013.03.16)
- 【もおすけ日記】今シーズン初のアイスクライミング(2013.03.12)
- 【もおすけ日記】初の焼岳幕営登山・2(2013.03.11)
- 【もおすけ日記】初の焼岳幕営登山・1(2013.03.10)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 【もおすけ日記】一の瀬へスキー行ってきます! | トップページ | 【もおすけ日記】石の湯ロッジのお料理大公開♪ »
■よねちへ
志賀って言うとスキーだけの印象があった私には、色々驚きの毎日です。
彼氏さんと遊びに来てよ~♪
ご馳走が待ってるよ~。
スノーシュー、ヨネチも好きかも。
楽しいです。
■さぶちゃんへ
太ももラッセルを楽しめるのは、さぶちゃんくらいです。
私はいやだ。しんどいもん。
膝ラッセルくらいまでだったら、行きたいです。
遊びの誘いは、いつでもOKよ~ん☆
投稿: しろぷー | 2011年1月26日 (水) 13時13分
スノーシューご機嫌そうですね〜(^_-)-☆
オイラも昨日スノーシュー堪能してきましたわい!
太ももラッセルでした。
疲れるけど楽しいね(^O^)/
今度、一緒にスノーシューハイクでもいかが(笑)?
投稿: さぶ | 2011年1月26日 (水) 08時43分
姉さんのブログを読んで、スノーシューを付けて朝の散歩をするのも時間の問題(笑)と思ったヨネチです、姉さんこんばんにゃ☆
1月のカレンダーの写真!!まさしくその通りですね!
風情があり、何かものさみしいけど、なんて言うかいい景色。
いいですね〜っ。
そちらからの小さい春の頼りも楽しみにしてまぁす!
投稿: ヨネチ | 2011年1月26日 (水) 00時28分