« 【もおすけ日記】本日のさるちゃん。 | トップページ | 【もおすけ日記】かまくら製作&ビバーク(雪洞泊) »

2011年2月 8日 (火)

【もおすけ日記】一人でかまくら製作(ここで寝ます)!

そんなワケでわたくしが、頑張れば何でも出来る子・もおすけです。

今日は休日。

サカモトさんと、中学生のお客様・さおちゃんと3人でスキーに行ってきました。

そしてスキーから帰ってきてから。

もおすけは一人かまくら作りに挑戦!

どうしてもやってみたかったのよ~。

だって、浜にゃんが屋根からおろした雪を、いい雪山にして

積み上げてくれていたんですもの。

夕方17時から製作開始!

-----

も:『今日は、かまくらで寝ますから!』

と、シャチョーに言ったら呆れられたけど。

さおちゃんも『寒くないの??』と、信じがたい顔をしていたけれど。

もおすけは頑張ります。

まずはここから。

もんきち先生で、大きさの比較をしてくださいませ。

110208_1

さあ、スタート!

中をどんどん掘り出していきます。

でも。

借りたスコップは、凄く重いの~~~~。

ほら、あれですよ、あれ。

エイッ、って地面に突き立てて、

グッッって足で深く地面に差し込んで、

グッて掘り起こすヤツ。

あの大きさのスコップですよ。(←この表現でわかる??)

だから横や上を掘るのが大変!

そんなわけで、まずはもんきち先生のかまくらを。

110208_2                   もんきち先生、ご満悦。

そしてどんどん日が暮れる。

心配そうに見守るもんきち先生。

110208_3                   『三日月も出てきたよ、もおすけ・・・。』

どんどんあたりは暗くなっていきます。

110208_4_2

そして、約二時間。

とうとう出来上がりました!

110208_5

今日は、ここで寝ます!!

110208_6

寒くなったら撤退します(笑)。

結果はいかに!?

こう、ご期待!

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ  ←筋肉痛の腕に、頑張ったご褒美の応援ポチコを!
にほんブログ村 

« 【もおすけ日記】本日のさるちゃん。 | トップページ | 【もおすけ日記】かまくら製作&ビバーク(雪洞泊) »

.山登り」カテゴリの記事

コメント

■さぶちゃん

いつもありがと。三兄弟で、かまくらで一杯。目標ですね~♪

■Lin bang hongさんへ

ハイ、アドバイス通り、今後も練習用として活用いたします。
講習もがんばってきま~す!

■ヨネチへ

うん、きっと好きだと思うよ。今ならここに遊びに来れば、特別に入れてあげよ~う♪

すごいぃ〜っ!
かまくらの中でって寒くないんですか??
でも楽しそう〜♡

ご一緒してみたい!

軒先でのかまくらで、冬山の雪洞体験が出来る環境下、有効に活用されたし。

全く、羨ましい限りですよ〃

実践されたご感想は・・・・・・

ビーコンは携帯し“電波送信モード”にしておきましたか〃

相変わらず楽しい事してるなぁ〜(#^.^#)!ふふふ

一緒に遊びたいよo(^-^o)(o^-^)o

この記事へのコメントは終了しました。

« 【もおすけ日記】本日のさるちゃん。 | トップページ | 【もおすけ日記】かまくら製作&ビバーク(雪洞泊) »

フォト
無料ブログはココログ