【もおすけ日記】かまくらを作る!
干支が毎年、おさるだったらいいのに~。の、もおすけです。皆様こんばんにゃ。
もうかわいくってかわいくって。
さるちゃんの写真、来年の干支に関係なく来年の年賀状に使いたいくらいです。
でもそうしたら皆、???って思うだろうから我慢しますが(かなりしたい)。
.
だってさぁーーー。
このかわいさですよ!?
こちらは温泉に入るさるちゃん達。皆さん、うっとりしていました。
うっとりの背中でございます。
じーっと入っていた さるちゃんも。
あまりの温かさに、眠くなってきた様で。
.
そんなこんなでワタクシは、お昼ご飯を食べる時間も、渋温泉でお風呂入る時間を削ってまでも
さるちゃんに夢中でした。
Hさんに、『もおすけさんは、さる年ですか?』と、聞かれましたが、
紛れもなく申年です。
-----
2011年 1月29日(土)
この日もスノーシューで、いつものりんどう平にお散歩。
石の湯からは本当に近くて、スノーシューで歩いて10分ほどで行けます。
先日のウサギちゃんの雪も、昨日の雪で巨大化しておりましたので
もおすけのおやつで、顔を描いてあげました。
先日(25日)は、これ。
で、四日後がこれ。
どどーーん。
ここ、りんどう平からは 石の湯ロッジが眼下に見えます。ほら。
で、おやつのウサギの目と鼻を食べた私は(なんだかひどいヤツに聞こえるが、さして悪いことはしていないはず)、
ロッジに戻ろうとすると、子供達がかまくらを作っていました。
と言うよりも、作りかけのかまくらの周りで遊び始めていました。
.
中に入らせてもらうと、中はとても立派で、柱やテーブル・椅子まであります。
お客様のAさんが、飽きはじめている子供達に呼びかけながら一生懸命に雪を搔き出していました。
で、もおすけもお手伝い。
キャンドルを置く棚を柱に作ることに。
マグカップで、雪を彫っていきます。
向こう側が見えて、あと少し。
綺麗に仕上がりました~♪
子供達も『夜にここにキャンドルを置こう!』と、興奮気味。
もっとお手伝いしたかったけれど、休憩時間ももう終わりなので もおすけはここで撤退。
子供達は、残りの雪を搔き出していました。
出来上がったかまくらには、後日スタッフも入ってみることに。
その写真はまた後日~♪
← 写真が多くて、毎日大変!!応援両ポチをどうぞヨロピコ♪
にほんブログ村
« 【もおすけ日記】今日の志賀はピーカンです! | トップページ | 【もおすけ日記】かまくらで遊ぶ! »
「.山登り」カテゴリの記事
- 【もおすけ日記】焼岳年末年始は焼岳・2(2013.03.27)
- 【もおすけ日記】焼岳年末年始は焼岳・1(2013.03.16)
- 【もおすけ日記】今シーズン初のアイスクライミング(2013.03.12)
- 【もおすけ日記】初の焼岳幕営登山・2(2013.03.11)
- 【もおすけ日記】初の焼岳幕営登山・1(2013.03.10)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
かまくらで、冬山の雪洞体験、是非実施されたし、シュラフとシュラフカバーとエアーマットの装備で、
庭先で手軽に出来る絶好のチャンス〃
70Lのザックでワカンジキ装着、パウダースノーの雪質状態では、ハードなトレースになりますが、美味し
い食生活環境下での、生活習慣病対策の一環で継続すると、下半身の筋トレに成り、エネルギーの消費
も増し、体調維持間違いなし、INPUT-OUTPUTのバランスを〃
投稿: 林 邦宏 | 2011年2月 7日 (月) 10時51分
■とむやっこさんへ
そうです、うちのシャチョーは、私よりはしゃいで遊んでますっ!
(同じ血のにおいを感じる)
人生の時間、目一杯使って遊ばないと損ですもんね!
私はまだまだ遊びますよ~!!
投稿: もおすけ | 2011年2月 4日 (金) 15時15分
もうすけさん、これからは勝手にもうすけねえさんって呼ばせて頂きます。
こんな暮らししたいなぁ~と思います。
もう年だからとか、できないとか、無理とか、考える必要ないのですね。
一歩勇気をだせば、もうすけねえさんのような世界が広がってるのですね。
若い子に混ざっても、もうすけねえさんは輝いてます。
私も負けずに頑張ります!
投稿: とむやっこ | 2011年2月 4日 (金) 14時54分
■よねちへ
そうそう、にぎにぎお手手、かわいいよねー。
かまくらでキャンドル置いても、暖かさで少し沈む程度です。
信州ではこの時期、いろんなところでかまくら祭りをしていますよ。
かまくらでキャンドルは、とてもロマンティックです♪
■もっくんへ
そうですね、信州はパワーに満ち溢れている場所ですから自然に元気が出ます。
さるちゃん達は、野生です。
えさは多少もらっているみたいですが、山から降りて来ています。
私ほどでなくとも、さるちゃん好きにはお薦めのスポットです!
投稿: もおすけ | 2011年2月 4日 (金) 13時11分
信州にいるもーすけさんは、活気に満ち溢れてますね
うやらましい
おサルさんは野性のおサルなんですか?
一度、明神の小屋で冷やしてあるリンゴを華麗なチームプレーで奪っていくおサルを見たことがありました
投稿: もっくん | 2011年2月 4日 (金) 12時43分
今日も抱き合っている小猿ちゃんに胸キュン♡なヨネチです、姉さんこんばんにゃ☆
やっぱりあのニギニギしてそうなまんまるおててが可愛い〜っっ!
いつもありがとうございます(笑)
かまくらの小窓、いいですね!
ろうそく置いても溶けないんですか?
かまくら、一回経験してみたいな。
投稿: ヨネチ | 2011年2月 4日 (金) 00時15分