« 【もおすけ日記】走る女&西穂独標5 | トップページ | 【もおすけ日記】西穂独標・7  »

2011年3月24日 (木)

【もおすけ日記】西穂独標・6

人呼んで、ぐうたらニンゲンとは私のこと。皆様こんばんにゃ、もおすけでございます。

.

何だかんだで、すっかりさぼり癖がついてしまって。

昨日・今日で居候コンビのくりっきー&柳ちゃんが帰ってしまい、

一人ポツーーン。

今日はお休みを頂いたのですが、ぐうたら寝ておりました。

いかん、いかん。

今頃からエンジンかけて頑張るもおすけの、西穂独標報告・6でございます。

-----

2011年 3月2日 薄曇

.

天気予報では雪マークでしたが、やっぱりここは日の出を期待して6:20分に起床。

私たちの期待を受けてか?空はほんのり薄曇。

110302_1

昨日一晩で、更に雪深くなった西穂山荘。 

110302_3

あたり一面の銀世界。

110302_2

朝起きて、朝食が用意されてる幸せ。

ありがたいなぁ と思う時間です。

二人で天気予報のTVを見ながら、しっかりと朝食を摂り。

『昨日独標まで行ったから、今日は無理せずいけるトコまで。』は二人の思うところ。

外の寒暖計は、-9℃を指していました。

110302_4

                     

今日は荷物は置いて、空身で出発。

さて、今日はどんな試練が待ち受けているのか。

110302_1m                           いつでも山は、ただそこに静かにあるだけです。

.

110302_5                                   『もおすけ達、今日も行くのー?』

.

去年の秋、テラスがあって綺麗な二階建ての山荘も今はしっかりと雪に埋もれ

かろうじて二階が見える程度。

110302_6

                                        がっつりと雪です。

準備をして出発です。

110302_7                                  忍者は本日も健在(服も乾いたし)

西穂山荘のお兄さんは、朝から除雪に大忙し。

110302_8                         

昨日の昼間もしていたのに、今日も朝からなんて大変だなぁ。

いつもながら、西穂山荘さんの丁寧な仕事ぶりには頭が下がる思いです。

出発して程なく、風のないこの辺りでまずは一枚。

110302_9

110302_9m                    いっつも思うんだけど、空身ってなんて楽なんだろう。

.

西穂山荘前の緩やかな坂を登っていくと、景色はまた昨日と同じ。

稜線に出ただけで風が強く、おまけにまた曇ってきました。

ハイ、本日もお馴染みグレー一色の世界~♪

110302_9mm              どうでもいいけど、さぶちゃんの写真は五枚に一枚指が映ってます。

110302_10

えびの尻尾は、本日も大盛り。これを見るたびに、エビフライが食べたくなります。

110302_11

寒いグレー一色の世界の中でこれ↑を見ると、余計寒くなってきます。

あっという間に、またしても両側の谷間の景色は消えてしまい、

昨日と同じ、苦行のような景色となって参りました。

そして、寒い。

昨日よりも寒い。

110302_12                                      

後から着いて来るさぶちゃんも寒そうです。

そんなこんなで、丸山に到着。

まずは記念撮影を。

110302_15

もおすけも。

110302_16                         あまりの寒さに1ミリも肌を出しておりません。

110302_14                                『あーー、今日もこの景色かぁ。』

この景色とは、こんな景色のこと。

110302_13

も:『もういいよね?今日は、ここまででいいよね?』

と、双方一致でそそくさと下山します。

とにかく寒い。

.

ここで私の頭をずっとぐるぐる回っていた台詞は、『ロールケーキ、ロールケーキ♪』。

ここ西穂に来る前に車で送って頂いたHさんにロールケーキを差し入れで頂いていたのです。

.

も:『山小屋に帰ったら、ロールケーキがある~♪』

.

それだけで人は頑張れるもの。

極寒の風吹く中、ようやく西穂山荘が見えてきました。

110302_17

ここからの私。

110302_17m                                   『ワーーー、ご飯だ ご飯だー。』

110302_17mm                                  『んでもって、ご飯の後はロールケーキだーー!』

110302_17mmm                                  『イェ~イ、到着~♪腹ペコーーー!』

ってなワケで。

お昼ご飯は、去年の秋に約束した西穂ラーメン・とんこつ味です。

110302_18mm

あっという間に完食。

110302_18m

で、Hさんの待望のロールケーキは、西穂山荘のスタッフ・Mさん達と丁度登ってこられていた

お客様と5人で分けて食べました。

110302_18                                    Hさん、ありがとうございます。

このロールケーキのお蔭で、この二日間頑張れました。   

そしてこの写真を、一生懸命撮っている時。

.

も:『ごめん、さぶちゃんのロールケーキが邪魔。ちょっとどけて。』

.

などと私はまたしても暴言を吐き、哀れさぶちゃんのロールケーキ。

小鳥の餌状態。

110302_18mmm                                      このヒドイどかされ様。

お山を登った後のスィーツは、極楽気分♪

温かい珈琲とロールケーキ。

至福の時間を過ごさせて頂きました。

.

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ ←さ、またまた頑張りますか。応援ポチコモよろしくね。
にほんブログ村

« 【もおすけ日記】走る女&西穂独標5 | トップページ | 【もおすけ日記】西穂独標・7  »

.山登り」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

フォト
無料ブログはココログ