【もおすけ日記】石の湯トリオで尾根登山・1
随分と楽しそうで。
の、もおすけです。皆様こんばんにゃ。
ブログを毎日見てくれている友人から、『いっつも楽しそうだよねー。』と、メールが。
確かに。
どの写真見ても、ワタクシかなり楽しそうです(客観的に見ても)。
そしてそれは、実際相当楽しかったりします。
その理由は勿論、全てがお山の上にいるからだと思います。
そんな、人生これなくしては考えられないもおすけが送る
本日も、山登りの報告でございます。
-----
2011年 3月5日 (快晴)
.
さあ。
今日の休憩時間は、何しよう。
天気のいい日のお昼ご飯時の、私のテーマです。
.
鈴:『今日はもおすけ、何するの?』
も:『何しよっかなー。 くりっキー、今日はどうするの?』
く:『何でもいいですよ。』
も:『私は、また登ってもいいけど。今日も登る?』
く:『いいですよ(ちょっと上から目線)。』
も:『今日もボッカするの?』
く:『してもいいですよ(かなり上から目線)。』
皆さん、既にお気づきだ思いますが、彼は負けず嫌いです。
.
も:『マイマイ、一緒に登りに行かない?』
とここで、短期バイトで来ていたマイマイも誘ってみる。
マ:『へぇ、楽しそう。私も行く~♪』
ってことで、本日は3人で昨日と同じヤッホー尾根に決定です。
-----
.
二人はスノーシューを、私はワカンを着けて。
で、くりっキーだけ本日もボッカスタイルで。
ロッジの前の坂を下りる二人。
マイマイ、動きがロボチック。
昨日歩いたトレースをそのまま辿り、小さな橋も渡って。
トレースがあるだけで、昨日よりもずっと歩きやすい。
なのに・・・・?
サクッと二人を追い越して、先に回って彼等を撮ります。
マイマイはここに来るまでも、数回転んでいた(そして現在進行形)。
そして再び、ほえるワンコ。
.
ヨシッ、とばかりに満足気に(!?)再び登り始めるくりっキー。
目の前の景色は、今日も最高!
そしていつも皆に見せたいと思う、りんどう平にゴキゲンで到着。
ご機嫌っぷりが伺える1ショット↓
皆様はじめまして。私がマイマイでございます(こんな格好でお許しを)
.
で、私はと言うと。
そして件のマイマイは・・・
このヒト、本当に楽しそう。
そしてこの後、起き上がったご機嫌のマイマイ。
と思いきや、
.
そしてこれが、この時 標的が撮った写真↓
この後マイマイ&もおすけvsくりっキーとで、雪合戦が始まったのは言うまでもありません。
のどかで楽しい午後のひと時は、まだまだ続くのでした。
.
←この冬石の湯ロッジで楽しかった日ベスト3に入る一日、次号に続く。
にほんブログ村
« 【もおすけ日記】冬山でボッカトレ・3 | トップページ | 【もおすけ日記】石の湯トリオで尾根登山・2 »
「.山登り」カテゴリの記事
- 【もおすけ日記】焼岳年末年始は焼岳・2(2013.03.27)
- 【もおすけ日記】焼岳年末年始は焼岳・1(2013.03.16)
- 【もおすけ日記】今シーズン初のアイスクライミング(2013.03.12)
- 【もおすけ日記】初の焼岳幕営登山・2(2013.03.11)
- 【もおすけ日記】初の焼岳幕営登山・1(2013.03.10)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
■ヨネチへ
ヨネチのコメントで下界の季節を感じているもおすけです。
おぱようございます。
こことは全く違う春ですね~。
桜が見られないのが残念です。
投稿: もおすけ | 2011年4月12日 (火) 07時52分
楽しそうな姉さんの写真を見て、いつも楽しくなるヨネチです、姉さんこんばんは
毎日笑顔で身体にも良さそう
また歩くのを再開しました!
今は気持ちが良いですよ〜
投稿: ヨネチ | 2011年4月12日 (火) 01時03分