【もおすけ日記】2011 GW新・表銀座縦走・8
リンちゃんからメール。
リ:『アルプス行きたい病、発症中~』
さ:『確かに山充電が、なくなりそうだ!』
も:『だからワタシは、今日六甲山に登ってくる~!』
.
と、相変わらずの山バカトリオのトップクライマー・もおすけです。
皆様こんばんにゃ。
あ。
トップクライマーって言っても、“一番すごいクライマー”じゃなくってね、
“ただ先頭を歩くのが大好きなクライマー”ってことです。
そのくせ怖い所になると、
も:『さぶちゃん、先行っていいよ。』
と、緩やかに先頭を強制します。
最近書いてて思います。
ああなんてかわいそうなさぶちゃん。
.
で、話は戻って。
六甲山に登った後は、至福の時間・登山用品店へ。
好日山荘さん・石井スポーツさん・SORAさんと梯子して、メルティなひと時を味わってきました。
最高だ。
三宮の街中を、40Lのザック担いで山ファッションで闊歩してるとかなり目立ちます。
相当皆サンからの視線を浴びます。
(でも、気にしない。)
で、山充電も少し出来たところで、表銀座縦走報告・第8弾です。
-----
常念小屋の斜面で爆風に煽られている時。
なんと雨まで降って来ました。
雨は一番体を冷やすから、嫌いです(えぇもうきっぱりと)。
(この爆風で雨に降られたら、本当に体が冷えてきちゃうよ・・・。)
だからとっとと行きたいけれど、風がそれを阻む。
そして横殴りで降りつける雨は、気がついたらあられとなり、雪に変わっていた。
.
えぇい、もうとっとと行ってやるっ!!
さぶちゃんに呼ばれても、振り返らずに横着してピースサインだけするオンナ。
強風だー、爆風だー。
(しつこい様ですが、左上の黒いのはさぶちゃんの指です。)
小屋が見えているのに、なかなか着かないのはいつものこと。
爆風にさらされすぎて、ちょっと疲れたのでここで小休止。
ナイスカポーと言うよりは、縁側で喋るおじいちゃんとおばあちゃんな風情。
.
リンちゃん、こんな天気にそぐわない朗らかな写真をありがとう。
(画像送ってもらうまで、こんなの撮ってたなんて知らなかったよ。)
ちなみにこの画像からは全く感じられませんが、爆風です。
.
で、頑張って降りていきます。
次第に樹林帯に入って、それと共に風も弱まって。
左手に一の沢の斜面がある稜線まで下る。
ここには綺麗な雪庇が出来ていました。
ようやく、こんな写真をゆっくりと撮る余裕も出来てきました。
そして、大好きな常念小屋さんに到着。
雪に埋もれた常念小屋さん。
入り口の扉まで 白い雪にスプレーで印をつけて、そこを掘った跡がありました。
どうやってあそこが扉だってきっちりわかったんだろう!?
そんな事を考えながら、ポーズ。
.
←さて、いよいよ縦走録も佳境に入ってきました。応援ポチコをよろしくね。
にほんブログ村
« 【もおすけ日記】2011・新表銀座縦走・7 | トップページ | 【もおすけ日記】2011 GW新表銀座縦走・9 »
「.山登り」カテゴリの記事
- 【もおすけ日記】焼岳年末年始は焼岳・2(2013.03.27)
- 【もおすけ日記】焼岳年末年始は焼岳・1(2013.03.16)
- 【もおすけ日記】今シーズン初のアイスクライミング(2013.03.12)
- 【もおすけ日記】初の焼岳幕営登山・2(2013.03.11)
- 【もおすけ日記】初の焼岳幕営登山・1(2013.03.10)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 【もおすけ日記】2011・新表銀座縦走・7 | トップページ | 【もおすけ日記】2011 GW新表銀座縦走・9 »
みさわさんへ
ほんと、雨に降られ始めた時はゲゲッて思いました。
ずぶ濡れであの強風じゃぁ、低体温症になりかねませんからね。
みさわさんの言うとおり『命あっての賜物』です。
Linさんへ
横通岳はトラバースです。
ピークに行こうと一旦稜線に出たんですが、戻ることも出来ない程の強風で
しばらく動けなくなりました。
体を起こすと飛ばされそうになるので、這ってトラバース道に戻りました。
投稿: もおすけ | 2011年5月22日 (日) 15時17分
横通岳はピーク通過 OR トラバス ? 画像から判断するとトラバスのようですが、
強風下お疲れ様でした。
常念小屋は乗越の鞍部に建立されて居るから、やっぱり吹き溜まりに成るのですね〃
此の場では大容量の雪洞が掘れまます。
掘り下げれば,多分石を敷き詰めた、階段が出て来る事でしょう。
小屋入口、雪のゲート40年前を思い出します懐かしいです〃
投稿: Lin Bang Hong | 2011年5月21日 (土) 00時34分
ぐは…雨降られてたんですね…
しかし長時間継続しなくてよかったですね。
しかし本当に風が強い…
道中ずっと強風で疲れたでしょうが、無事常念小屋に着いて安心しました(-´▽`-)
お疲れ様でした!
投稿: みさわ | 2011年5月20日 (金) 20時11分