【もおすけ日記】蝶ヶ岳リベンジ・3
そんなわけでワタクシが、ひっさしぶりに家という建物の中に帰ってきたもおすけです。
皆様こんばんにゃ。
いやぁ。
家はいい。
帰ってきて一番に、テント道具と洗濯物をザブザブ荒い、
ついでに何の気兼ねもなく、のんびりお風呂に入って体を洗い。
なんてったって、そこらじゅうにコンセントとゴミ箱がある生活。
あぁ なんて楽なんだ。
そんな皆様にとっては当たり前のことが、しみじみシアワセだと思うもおすけの山報告。
蝶ヶ岳の続きから、じゃんじゃん怒涛の如く報告して参りますよー。
それではホイ、スタート。
-----
2011年 5月7日 曇りのち晴れ・そして強風。
.
お雑煮に大満足した さぶちゃんと私。
でも外は緩むことなく、あいかわらずの強風です。
腹ごしらえをした所で、山頂へ行くとしますか、ってことで。
山頂。晴れてきたから嬉しいもおすけ。
ハイ、笑顔でポーズ。
常念方面も徐々に明るくなってきて。
穂高をバックにさぶちゃん。 お、かっこいいぞ。
わー。 まんま岳の世界だ。
下の方には、梓川までもはっきりと見えます。
そして二人は、展望台に場所を移します。
ここがまた、強風に次ぐ強風。
そりゃもう寒いのなんのって。
でも、喜ぶ二人。
でも、最近さぶちゃんてば。
.
さ:『しろぷーは、ブログでかわいいキャラで売ろうとしてるけど、そうはさせないぞ!』
とか言って、こんな写真とか撮ってくれちゃったりします。
ええもぅ 自分で見て爆笑しましたょ。
他にも、樹林帯でデブリを横切っている時も・・・
すると、見逃さないさぶ。
何事もなかったように、すぐ体勢を立て直しましたが。
でも、既にしっかりカメラに収められていました。
こんな感じで さぶちゃんは、最近変な写真ばっかり撮ってくれます。
困ったものだ。
話が逸れました。
.
地面で固まっている雪の欠片が吹き飛ぶほどの強風ですから
外にそんなに長くはいられません。
一旦、山小屋に戻ります。
-----
も:『さぶちゃんがテン泊したいって言ったけどさー、これじゃ無理じゃん。
またしてもボッカだよ。』
前回の燕山荘同様、強風でテントを張れそうにもありません。
夕方までに風が止めばいいけど・・・
そう思いながらも、食後でストーブの前で暖かくなって眠くなってきた私は
丸椅子に座りながら、
も:(う~ん、これで居眠りしてストーブにおでこくっ付けて火傷したらどうしよう・・・)
とか思いながらもウトウト。
その時間さぶちゃんは、『ちょっと雪を掘ってテント張れるか見てくる。』と、外に行ったきり。
.
ウトウトウト。
丸椅子の上で、舟をこぎながら居眠りすること1時間。
気がつけば、PM5時前。
も:『えッ!さぶちゃんは??』
まだ帰ってきていないと言う事は、まだ掘ってるって事?
この強風の寒い中?
急いでハードシェルを着込み、フェイスマスクと手袋をして外に出る。
すると、さぶちゃん。
こんなすごいモノを作ってくれていました。
ちなみに普通は、写真の奥の様に雪壁を作りますが。
も:『さぶちゃんッ!すごいよすごいよ!一人でずっと掘ってくれてたの?』
さ:『やー、掘れるかなぁってちょっとやり出したら結構軽く掘れてさ、そしたら止まんなくなっちゃって。』
止まらなくなるにしても、これはすごい。
.
さ:『これでテント貼れるかな?』
も:『十分だよ!ありがとう、さぶちゃん。もういいから、小屋に入ってあったまろ?』
と言ってもさぶちゃん、すっかり病みつきの様で、まだ底面を均したりしてます。
なんとステップまで切ってくれてる さぶ様。
も:『もういいよ~。お礼に、ご馳走ラーメン作ってあげる!』
と言っても、なかなか止めないさぶちゃん。
小屋に入るように促し、ようやく手を止めるさぶちゃん。
小屋に入って、もおすけが夕食を作ります。
今回は、前回の荷物の多さを学んで 少量化を図り“ラーメンにしよう!”と
ラーメンにしたのです。
豚肉・なめこ・青ネギ&わかめを沢山。
前回、燻製卵をいーーーっぱい持って来ていたリンちゃんを真似て
さぶちゃんが、煮玉子を持って来てくれていました。
出来ました、ご馳走ラーメン。
二人共、美味しい美味しいと褒めながらあっという間に完食。
一息ついて、夕日を眺めに外へ出れば、大キレットに夕日が綺麗に落ちていました。
.
ちなみに。
も:『この写真で、もおすけ頑張りましたー!って書いたら 怒る?』
って、さぶちゃんに言ったら 本気でどつかれそうになりました。
つくづくさぶちゃん、ありがとねー。
.
←これからどんどんアップしていきますので、応援ポチコ、よろしくね!
にほんブログ村
« 【もおすけ日記】再び上高地の夜 | トップページ | 【もおすけ日記】蝶ヶ岳リベンジ・4 »
「.山登り」カテゴリの記事
- 【もおすけ日記】焼岳年末年始は焼岳・2(2013.03.27)
- 【もおすけ日記】焼岳年末年始は焼岳・1(2013.03.16)
- 【もおすけ日記】今シーズン初のアイスクライミング(2013.03.12)
- 【もおすけ日記】初の焼岳幕営登山・2(2013.03.11)
- 【もおすけ日記】初の焼岳幕営登山・1(2013.03.10)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ヨネチへ
そこですか、ツボは。
うんうん、このラーメン、すっごく美味しかったですよ。
もちろん卵も。
さぶちゃんとは、コンビと言うよりひつじ(執事)です。
皆様お間違いなきよう。
(そのうちさぶちゃんに叱られる。)
投稿: もおすけ | 2011年6月13日 (月) 20時04分
煮玉子めちゃ美味しそう~
(そこか・笑)
食べたい。食べたい・・・
姉さん今度、我が家で作ってください
さぶちゃんさんといいコンビですね
この暑い時期に雪があるなんてすごいな~
投稿: ヨネチ | 2011年6月13日 (月) 10時18分