【もおすけ日記】7月裏銀座縦走・序章
私がコンプレッションザックで、シュラフを小さくしていたら。
さ:『しろぷーも、コンプレッションしたらいいんじゃない?』
も:『は?』
さ:『そしたら少しはスリムでコンパクトになるんじゃない?』
…むかっ。
も:『いいよ、コンプレッションしても。
ただ凝縮したうるささになるけど、それでもいいなら。』
さ:『…いいです今のままで。』
.
言われたら倍にして言い返すもおすけです。
皆様こんばんにゃ。
-ーーーー
最近誰に似たのか、さぶちゃんが言う様になってきたので
大変です。
負けてられないわ(いらぬ対抗心)。
ーーーーー
先日のパラダイス白馬の翌日は、しっかりと雨。
二時間で白馬尻に着いて、軽く雨宿りしてから麓の温泉へ。
その後は美ヶ原で何気に百名山を踏み、そして今日 高瀬ダムから烏帽子岳へ。
本当に忙しい。
そして重さはおそらく過去最高の22.5kgを背負って4.5時間だから、ヨシとしましょう。
それにしても多い『えび満月』。
おやつとご飯でザックがパンパンです!
明日も未開の地。
ワクワクです。
どうか雨が降りませんように♪
応援ぽちこは過去日記からお願いします!!
« 【もおすけ日記】白馬山荘の夜 | トップページ | もおすけ日記 裏銀座縦走・1 »
「.山登り」カテゴリの記事
- 【もおすけ日記】焼岳年末年始は焼岳・2(2013.03.27)
- 【もおすけ日記】焼岳年末年始は焼岳・1(2013.03.16)
- 【もおすけ日記】今シーズン初のアイスクライミング(2013.03.12)
- 【もおすけ日記】初の焼岳幕営登山・2(2013.03.11)
- 【もおすけ日記】初の焼岳幕営登山・1(2013.03.10)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんにちは、槍の猿です。
いよいよブナ立てですね
そしてお仕事に向かって。
槍の猿は海の日連休と休暇を使い
南ア・塩見岳~北岳4日間縦走です
また8月6日にはいよいよ三俣山荘に
お世話になります。
ケルンの会という名前で予約すると思います
そのときはお声を掛けさせてもらいます
ではまた!
投稿: 槍 | 2011年7月 7日 (木) 09時20分
あ、ごめん。
名前入れ忘れた
投稿: さとチャン | 2011年7月 6日 (水) 21時42分
22.5kg担いで4.5時間ってすごいよな。
高瀬ダム~烏帽子岳のブナ立尾根って3大急登で標準コースタイム6時間やん
投稿: | 2011年7月 6日 (水) 21時40分