【もおすけ日記】水晶小屋にボッカ(歩荷)
そんなわけでワタクシが水晶小屋までボッカしてきたもおすけです。
皆様こんにちにゃ。
あまりにヘリが飛べずに食料が底を尽きてきたので、
三俣山荘から食料を背負子にて、水晶小屋までボッカ。
ねぎとかゴボウとか、はみ出してました。
で、今帰りがけの鷲羽岳山頂。
関係ないけど、背負子の荷物の重さが偏っていて、
人生で初の捻挫なるものをしてしまいました。
ああ痛い。
帰って岡山大の医局さんに看て頂きます。
ボッカもおすけでした!
« 【もおすけ日記】まとめてコメントに返信です。 | トップページ | 【もおすけ日記】歩荷で初負傷・1 »
「.山登り」カテゴリの記事
- 【もおすけ日記】焼岳年末年始は焼岳・2(2013.03.27)
- 【もおすけ日記】焼岳年末年始は焼岳・1(2013.03.16)
- 【もおすけ日記】今シーズン初のアイスクライミング(2013.03.12)
- 【もおすけ日記】初の焼岳幕営登山・2(2013.03.11)
- 【もおすけ日記】初の焼岳幕営登山・1(2013.03.10)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
■ヘバラギさん
白馬山荘日記から読破してくださったのですね。
ありがとうございます!
前のブログかア読んでくださるのって、本当に嬉しいです!!
北アルプスに登っていれば、いつか必ず会えますよ。
お会いできる日を楽しみにしています。
■あさゆさん
烏帽子の橋が流されちゃたから、水晶小屋でも停泊大変だったことでしょう。
ほんと今回の山行は大変だった中、ありがとうございました。
けいちゃん達にも写真送っておきます(圏外だからすぐには見れませんが)
また、お山の上で再会しましょうね。
■ヤマふぉとさん
写真ありがとうございました!
後日アップさせて頂きます♪
足は根性で治します!
投稿: もおすけ | 2011年8月 6日 (土) 15時16分
ヤマふぉとさんのブログで見ましたが右足ギブスじょうたいですって?
どうりで更新が無かったわけです。
山荘のご主人からは1ヶ月間の登山禁止とは災難でしたね。
でもまあ、長い人生の間にはいろいろありますわ。悲観せずに三俣の生活を楽しんでおくんなまし。
(そのくらいで暗くなるような性格でもない?)
投稿: | 2011年8月 5日 (金) 21時54分
おはようございます。先回 お世話になった写真をお送りしたいのですが
メールアドレスがわからずお送り出来ませんので、至急連絡お願い致します。
ヤマレコに今回の山旅をアップしました。お暇なときに見に来て下さい。
asayuの山行記録
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-124858.html
投稿: | 2011年8月 3日 (水) 05時49分
おかげ様で無事下山することができました。
28~29日と2日間も三俣山荘にお世話になり、
どうもありがとうございました。
それにしても、左足の痛々しい姿には
驚きました。早く完治するよう祈ってます。
写真、あとでメールしておきます。
投稿: ヤマふぉと | 2011年8月 1日 (月) 19時48分
☆三俣山荘スタップの皆様 27日~29日 お礼方々ご報告まで。。
・ご主人さま、女将さん
今回は、暴風雨に付き連泊で1泊の宿泊代をお借りでき
大変助かりました。本日8500円 入金を完了しました。
滞在中は、色々とお世話になりました。また よろしく。
・おさるのもうすけさん
再会できて嬉しかったです。お怪我の方は大丈夫ですか?
・けいさん 新しい山小屋でさらなるご活躍をお祈りします。
是非 再会でアルプスをご一緒に縦走行きたいですね。
☆水晶小屋スタップの皆様
・ご主人さん 奥さん そしてアイドル弘也ちゃん
2日間 停滞の日々は、大変お世話になりました。
暴風雨の中 無事に湯俣温泉に、6時発11時着で無事に
晴嵐荘に着きました。温泉タイム晴嵐荘で源泉の湯で
5日分の汗を流せて幸せを感じました。竹村新道は、
はじめてのコースでしたが、お花畑あり沢山の展望尾根が
あり大変お気に入りのコースになりました。次回は秋に
いつか歩きたいと思いました。温泉も楽しみですね。
☆それから雑誌の伊藤新道も山と渓谷社
是非 いつか歩きたいと夢を描いております。小屋〆などで
機会があれば全面協力をしますので、呼んで頂ければスタッフの
皆さんと共に歩きたいと思います。源流の温泉にも浸かってみたい。
横浜のサラリーマン 登山大好きおじさん ーあさゆーでした。
今後とも山のお仲間として 長くお付き合いを頂けますように
どうぞよろしくお願い申し上げます。ありがとうございました。
投稿: あさゆ | 2011年7月30日 (土) 15時04分
ポッカおつかれさまでした。
偶然こちらにたどり着き,白馬山荘日記一挙に読破してしまいました。。。
あ~面白かった。山登り行きたくなりました。いつか山でお会いできますように!
投稿: ヘバラギ | 2011年7月26日 (火) 16時38分