« 【もおすけ日記】ようやくヘリが飛ぶ! | トップページ | 【もおすけ日記】三俣山荘のサイフォン珈琲 »

2011年8月14日 (日)

もおすけ日記 三俣の雪形

リンちゃんの雲丹蔵ブログでも書いていましたが。
我等らが山バカトリオの一員・さぶちゃんは、現在立山から上高地までの大縦走中。
昨日、さぶちゃんからメールで、どうやら三俣山荘にテントインした様で
こんな写真が添付されていました。

110711_3

お。

ここって、私が背負子で記念写真を撮った場所よねー。

      110726_                      この後、ワタクシ靭帯切りました。

そんな縦走を一人謳歌しているさぶちゃんですが、先日さぶ姉さんから

私宛にこんなメールが。

.

さぶ姉:『弟さぶは近々山行くみたいですが、途中 お山の姉さんに会えないという現実に
     ショックを隠せないらしく、それを母(悪魔)は楽しそうに私に教えてくれました(笑)。』

.

う~ん、さぶちゃんてば、カワイイじゃない。
本人が山に登って、このブログを読めないことをいいことに書きたい放題のもおすけです。
皆様こんにちにゃ。

-----

で、そのさぶちゃんは本日、西鎌尾根を通って槍ヶ岳へ。
ひねくれ者の雲丹蔵(リンちゃん)は、今夜から南アルプスへ。
みさわっちも、どちらかに縦走のご様子で。

で、もおすけは家で腐っているかと言うと、もう次の始動の準備に取り掛かっています。
(足は動かせない分、脳ミソと心は盆踊り状態(動きまくり)。)

今はお山にいけないもおすけですが、本日は三俣山荘からアップ出来なかった写真の報告をさせて頂きます。

-----

雪解け時期、この三俣山荘から見える二つの雪形があります。
雪形とは、雪解けの時に残った雪が動物などの形に見えたり
逆に解けた雪に囲まれて、地面が何かの形に見えるというものです。

ここ三俣山荘では、なんとウサギとクマが顔を出してくれています。

うさぎがぴょ~~ん!

110711_2

で、それを追う様に(てことは狩っているのか?)ウサギの後にくまがぴょーん。

110711_

この雪渓も、日を追う毎に解けて今はもう違う形となっていることでしょう。

このウサギとクマは、山荘側から三俣蓮華岳の斜面に見ることが出来ます。
皆さんも、三俣のお越しの際は是非見つけてみてくださいね。

.

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ ← 嗚呼、それにしても下界は暑い。関西は耐え難い暑さだーー。
にほんブログ村

« 【もおすけ日記】ようやくヘリが飛ぶ! | トップページ | 【もおすけ日記】三俣山荘のサイフォン珈琲 »

.山登り」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

フォト
無料ブログはココログ