« 【もおすけ日記】本日もお出かけ | トップページ | 【もおすけ日記】松本も連日雪景色 »

2012年1月25日 (水)

【もおすけ日記】2011年末年始は西穂山荘・2

イヤ是まさに“三日坊主”。
絵に描いたようなカツオくんのもおすけです、皆様こんにちにゃ。

本当に新年の抱負“休みは遊ぶ”を遂行していたら、やっぱりブログ書く暇がナイ。
さぶちゃんに『ほんと口ばっかりだよなぁ。』と言われても、ぐぅ。
そんなダメ人間もおすけのブログ。
適当更新で申し訳ございません。
出来るだけ頑張って更新しますので、見限らないで応援してくださいませ。

ようやっと、年末年始は西穂・1の続きでございます。

-----

2011年 12月31日 快晴

確か西穂山荘に着いたのが、14時前後だった。

そこから飲む飲む。
食べる食べる。

つまみで飲んで、夕方前にはモリゾくん自前の鍋で、おでん大会が始まった。
彼は、私の“年越し蕎麦用のお鍋&豆乳のボトルだけど中味はカフェ・オレ用の牛乳”を見て
『豆乳鍋だ!』と勝手に解釈しては、その実態にがっくりしていたのだが、
『山でおでん、やってみたかったんですよー。』と、満面の笑み。

みんなのおいしそーーー!の台詞に、何故かリンちゃんが『でしょでしょ♪』とコメント。
(彼はいつもおでんパックを持参しているおでん男なのだ。)

君は何も用意してナイダロウ。 

最高に嬉しそうに おでんを作る男たち。

111231_9                         モ:『山でおでんて最高だよねー。』 リ:『でしょでしょ♪』

ご機嫌なばっかりで、鍋の危うさに気付かぬ二人。

111231_10                    『明らかにバーナーに対して鍋が大きいっしょ。』と、さぶちゃんの手。

西穂山荘で、こんなデカ鍋で自炊しているのは私達だけでした。

鍋で仕込まれだしてから、ずっとご機嫌のおでん男。

  

111231_11                                 とにかく早く食べたいよ。

こんな美味しいおでんが登場したから、更にお酒が進みます。

私が部屋で化粧を落として着替えて戻ったら、残ったおだしで今度は白菜&かつおの生節鍋に変身。

これまた美味しい美味しいと、あっという間に完食。
14時過ぎから21時まで、延々食べ&飲み続ける私達。

しまいにゃ普通は熱燗にしない吟醸酒まで『燗したい。』と、モリゾくん。

さ:『いやいや、それはおかしいでしょ。』と、サトちゃんが制止するも、燗し始めました。

111231_13                           いいんです僕は今、燗が飲みたいんです。

一目瞭然のおかしい絵面であろうとも。

111231_14                                  早く燗しないかな。

さぶちゃんが、これを見て一言。

さ:『いいんだよ、これが“ロマン”なんだよモリゾくん。』

モ:『そうか。そうだ、ロマンだロマン。これ、使えますねー☆』

と、さぶちゃんの変なロマンにゴキゲンで共感するモリゾくん。
変なのが伝染してしまいました。

延々と宴すること7時間。
外も大晦日にしては暖かく、星も綺麗に出ていました。

 111231_12                中は年末年始を山の上で過ごせてゴキゲンな人達で一杯の小屋。

-----

予約の年越しラーメンを食す時間と言うことで、喫茶室は一時全員撤退を余儀なくされる。
部屋でリンちゃんのカードゲームを楽しむ。

年越し蕎麦を食べるということで、再びラーメンの方達の場所を少し譲って頂き、蕎麦を作る。

『一度に大鍋2個使いたい!』と騒いでいたモリゾくん。満足気なお顔です。

 111231_15                                       この風景が見たかったんだ。

                    
かまぼこ、卵にわかめにネギ。
年越し蕎麦の完成です。

111231_16                               そうですやっぱり年越しはお蕎麦です。       

紅白を見ながら、山の上で食べる年越し蕎麦。
大満足の美味しさでした。

-----

カウントダウンは、スタッフ&登山者全員で。

  111231_17                               5・4・3・2・1!

『あけましておめでとうございまーす!』

NHKラジオのスタッフさんも宿泊して、生放送で小屋の様子を中継してました。

更に楽しくなりそうな2012年。

空前の長時間宴会は、0時40分、ようやく幕を閉じたのでした。

.

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ ← あっという間に山行報告が溜まる幸せ。ああでもプレッシャー。
にほんブログ村

« 【もおすけ日記】本日もお出かけ | トップページ | 【もおすけ日記】松本も連日雪景色 »

.山登り」カテゴリの記事

コメント

■もっくんへ

混雑しているのは、大晦日と元日だと思います。
二日はそこそこって感じのようでしたよ。

山の上だけど、お正月って感じでこれはこれで楽しいと思います。
西穂は楽ですしね(だから痩せられません)。

年末の西穂山荘

人が多いんですね。
時期が時期だけに閑散としてるのかと思ってました。
僕の大晦日は横須賀で飲んでました。

おでん鍋、美味しそうですね。

この記事へのコメントは終了しました。

« 【もおすけ日記】本日もお出かけ | トップページ | 【もおすけ日記】松本も連日雪景色 »

フォト
無料ブログはココログ