【もおすけ日記】雪山ツボ足山行・2
仕事終わって、急いで松本を出てきた私。
.
も:『慌てて出てきたからさー、今日のおうどん、天婦羅も卵もないや。野菜うどんになっちゃう。』
さ:『オレ、卵と野菜持って来た。』
も:『じゃあさ、その卵ちょうだい。私の野菜ちょっとあげるから。』
さ:『やだよ、オレ野菜あるもん。』
も:『えー、野菜は沢山食べたほうがいいよ。だから 卵も~らいっと♪』
.
と、ゆすりたかりの様なもおすけです。皆様おはようございます。
やっぱり鍋焼きうどんには、天婦羅&卵がないと。
この時改めて実感。
そんな丹沢・塔ノ岳報告その2でございます。
-----
入り口でアイゼンを乱雑に外し、さぶちゃんに続いて急いで尊仏山荘に入る。
すると、さぶちゃんが戻ってきた。
.
さ:『しろぷー、早く来てみ。』
も:『何なに?』
・・・・・
も:『あっ!ワダさんだっ!』
.
そう、なんと最高に嬉しいことにワダさんが居たのでした。
.
も:『あーーー、嬉しいっ!覚えてますか?白馬山荘で受付をしてたもおすけです。』
ワ:『覚えてるよー。こんな雪の時によく来たねぇ。』
も:『いやもうワダさん月曜日は下山の日だって聞いてたから、すっごく残念って思ってたんですよ。』
.
今は一週間交代で山小屋に居るという。
ガッツリしっかり雪山山行だった今回。急いでいたせいもあってかなりハードな山行だっただけに
山小屋でワダさんに会えたのは、私達にとって最高のご褒美でした。
.
も:『あー、ヤビツから頑張って上ってきた甲斐がありました。今日はもうこれだけで十分だー。』
ワ:『え、ヤビツから登ってきたの?そりゃ大変だったね。じゃあ乾杯しなきゃね。』
.
と、ワダさんはさぶちゃんにビール、私にオレンジジュースそれにお菓子をご馳走してくれた。
3人で乾杯してグビグビ飲む。
のどが渇いていたから美味しい。
ホテル立山で働いてたテラちゃんやモモちゃんの近況、去年白馬山荘に遊びに行ったことなど
ワダさんに報告する。
おうどんを作りながら食べながら、喋る。
尊仏山荘からの夜景の美しさを教えてもらう。
今度は泊まりで来たいなぁ。
でもって、縦走したいなぁ。
鍋焼きうどんで有名な、鍋割り山荘にも行きたいし。
桜の頃も綺麗そうね。
いろんな夢が膨らみました。
また来るからね、尊物山荘(今度はピークハントも)
-----
.
もっとずっと喋っていたいけど、下山して千葉まで行かなきゃ行けないから、そろそろ出なくちゃ。
後ろ髪を惹かれる思いで、尊仏山荘を後にしました。
下りの大倉ルートは、びっくりするほど楽ちんそのもの。
雪の量からして、圧倒的な違いがあります。
も:『ヤビツ峠からか、そりゃ大変だったねとワダちゃんが言うワケがわかったよ。』
ヤビツルートに比べれば数倍楽な道でした。
-----
下山して、車で千葉まで行って、我らがチーム腹筋のリーダー・いっちゃんとそのお友達と
お寿司食べて。
皆さんはほぼ徹夜で遊び、私は途中で寝ましたが 最高に長く濃い一日でした。
私の車のキーをタクシーのトランクに落とし忘れ、都会は異例の雪で事故渋滞だらけ。
さぶちゃんは翌日間に合わず遅刻すると言う、おまけつきで。
(車のキーは、翌日取りに行きました。)
後日ワダさんからご丁寧なお手紙&写真も届きました。
思いもよらぬ雪山山行となった丹沢・塔ノ岳。
でもワダさんに会えたからとっても楽しい日帰り登山となりました。
(ついでにさぶちゃんの卵もホントに頂いちゃいました。イヤ、さぶちゃんがくれたのよ、ほんとに。)
.
← さあ!次回は厳冬期・ソロでテン泊冬山八ヶ岳の報告です!!
にほんブログ村
« 【もおすけ日記】 雪山ツボ足山行・1 | トップページ | 【もおすけ日記】厳冬期・ソロ八ヶ岳テン泊山行・1 »
「.山登り」カテゴリの記事
- 【もおすけ日記】焼岳年末年始は焼岳・2(2013.03.27)
- 【もおすけ日記】焼岳年末年始は焼岳・1(2013.03.16)
- 【もおすけ日記】今シーズン初のアイスクライミング(2013.03.12)
- 【もおすけ日記】初の焼岳幕営登山・2(2013.03.11)
- 【もおすけ日記】初の焼岳幕営登山・1(2013.03.10)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
■槍の猿さんへ
なんと!丹沢は地元なんですねー。
ほんと、松本かと思うほどの雪でした。
そして遠見尾根の雪洞泊!!!
最高にうらやましいです!
いいなーーー、雪洞泊。
楽しそう。
羨ましさ300%です。
(あ、白馬山荘集合、楽しみにしています。)
投稿: もおすけ | 2012年2月25日 (土) 20時38分
もうすけさん お久しぶりです 槍の猿です
昨年、裏銀座縦走の途中、お会い出来ると楽しみにしていたのですが
足の怪我で前日下りたあとでした。 信玄餅食べ損ないましたね
ようこそ、地元の丹沢お越しくださいました。ちょうど雪で!ここでも雪か!って
また塔へくるときはブログに一報入れてください。
3月2週目に遠見尾根へ雪洞宿泊しに行く予定です
松本生活、楽しんでくださ~~い
投稿: 槍の猿 | 2012年2月23日 (木) 10時45分