【もおすけ日記】竜島温泉でアイスクライミング
やるじゃん!信州。
もおすけです、皆様おぱようございます。
何のことかと申しますと。
昨日の午後、雨から雪に変わった天気。
日に日に暖かくなっていたので、このまま春になるかと思いきやこの天気。
またまたすっかり冬景色。
やってくれるねぇ。
春が近づいたら嬉しくて、
雪が降ったらそれはそれで嬉しい。
結局なんでも嬉しいもおすけでございます。
-----
2012年 2月24日
.
八ヶ岳から三日経ち、仕事が終わる頃に先輩フクちゃんからお声が。
フ:『明日、朝練やりますよ。』
も:『ホイ来た!行きますよ!』
.
ええ。
いつもの出勤前の朝練です。
明日は、上高地手前・新島々の近くの竜島温泉の凍った滝でアイスクライミング。
明日は遅めのAM6時集合です。
-----
2012年 2月24日
.
う。.
っかりさんな私は、集合場所を間違えて行き過ぎてしまい、風穴の里まで走ってしまう。
違った違った。
急いで戻ってフクちゃん、Mさんと合流。
でも、着いた途端にフクちゃん。
.
フ:『問題発生です。場所を知ってるイリィが欠席です。』
も:『ぉおっ!?それは困った。でも、なんとか行けるでしょー。』
フ:『ま、とりあえず行ってみますか。』
.
山をやってる人は、ハプニングに強いです。
基本『まぁ何とかなるだろう。』と思っていますから。
全員で出発。
結果、『おそらくここだろう。』という場所に到着できて、クライミング開始です。
-----
ここは滝の上からまず懸垂下降で降りて、それからクライミングを始めるところです。
ロープの準備をする二人。偶然にも二人共赤でどっちがどっちかわからないぞ。
少しづつ空が明るくなって来ました。
先頭はフクちゃん。
続いて私が。
懸垂下降しているもおすけ初ショット。
なんか『オンナノコ降り』だなぁ。
もうちょっとかっこいいのがいいなぁ。
(いや、登っている時もロボチックでかっこ良くはないけどさ。)
Mさんも華麗に降りてきます。
さ。
いよいよ待望のクライミング。
まずはMさんがサクッと登り。
続いてフクちゃん。
フクちゃんはいつも軽快にサクサクと登って行きます。
そして私の番。
両手にアックスを握り締め、真剣に確認をする私。
えーーとロープ通したし、ハーネス閉めたし・・・。
確認に必死で無防備なおさる。
で、登り始める。
凍りは結構薄めでした。
よーし、次の一手は…と。
でも、なんだか今日は体がめっちゃ重い。
登りにくーい。
結局、途中でリタイヤ。
降ろしてもらう。
も:『今日はダメだなぁ。』
なぁんって思っていたのだが、やはり神様は簡単には許してくれない。
.
フ:『帰るには登らないとね。』
.
そうだった。
車は上にあるんだった。
何としてでも登り切らないと、帰れない(仕事にいけない)。
も:『おわっ!それは頑張らないと!』
タイムアウトでMさんは一番手で登って仕事に。
フクちゃんに先に上がってもらい、上から私をビレイをすることに。
つまり、フクちゃんを私が下からビレイする事になる。
なんと、もおすけ初ビレイ。
手順などを教わって、さあ実践。
フクちゃん、もおすけにお任せあれ。
もおすけ初のビレイで登るフクちゃん。
大船に乗ったつもりで、もおすけにどーんと命をお預けくだされ。
いやむしろそれが一番心配。
と、初心者のくせにビレイしながらこんな写真を撮っていたので
フクちゃんに『テンションかけて(ロープを張って)。』と叫ばれてしまいました。
ごめんよフクちゃん。
そしてまた私の番。
今度はギブアップするわけには行きません。何としても登らねば。
結局、何度も落ちて、『あーーもーーやだーーー。』と思いながらも
なんとか上に到着。
.
フ:『いやぁ、登りきれなかったら、どうやって帰ろうかとずっと考えてたよ。』
と、何度も重い思いをさせながら、フクちゃんにはご迷惑とご心配をおかけしました。
-----
急いでお店に行って掃除して仕事に入る。
皆に『今朝はどうだった?』と聞かれると。
登っている時は、散々『もぅやだーー!』とか思うくせに、
.
も:『今日は何度も落ちたけど、やっぱり楽しかったです。最高!』
と、答えてしまう。
.
春が来る前にもう一回くらいは行きたいなぁ、アイスクライミング。
そんな風に思う雪の日の休日でした。
.
今日は一日部屋でまったり。朝食ものんびり。
.
← お次はどのネタで行くか?乞うご期待!!
にほんブログ村
« 【もおすけ日記】テン泊八ヶ岳山行裏ワザ編2 | トップページ | 【もおすけ日記】ソロでテン泊八ケ岳・再び・1 »
「.山登り」カテゴリの記事
- 【もおすけ日記】焼岳年末年始は焼岳・2(2013.03.27)
- 【もおすけ日記】焼岳年末年始は焼岳・1(2013.03.16)
- 【もおすけ日記】今シーズン初のアイスクライミング(2013.03.12)
- 【もおすけ日記】初の焼岳幕営登山・2(2013.03.11)
- 【もおすけ日記】初の焼岳幕営登山・1(2013.03.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント