【もおすけ日記】6月・残雪の北穂へ2
スネが痛い、首の筋が痛い。
こして小僧は青アザだらけのもおすけです。
皆様おぱようございます。
イチさん・さぶちゃんの完徹に付き合わされるように、朝の5時にメールが届く。
(迷惑千万)
仕方なしに起こされた私は、朝からブログ更新です。
では、残雪の北穂・2いってみましょー!
-----
2012年 6月7日 晴れのち曇り
4時半に起きる。
外は明るく、涸沢カールはモルゲンロート。
朝食は、パンとカフェ・オ・レと、イチさんの作ってくれたこれ↓
魚肉ソーセージと目玉焼き。朝からうまそーーーー♪
もぐもぐもぐと、朝食を平らげ、本日目指すは北穂高岳。
兄ちゃんが『北穂小屋のカレーが食べたい。』と言うのが決定理由だ。
出発は遅く、AM8:30.
気温は高く、雪は既にゆるゆる(つまりとっても歩きにくい)。
まあ急ぐ山行でもないからいっか、とゆっくり歩く。
雪解け水が、雪渓の下を流れる。
春らしい水音。
休憩するイチさん。
天気いいなぁ。
(カレーも食べられるし)
さぶちゃん命名・トトロ岩もよく見えました。
ちびトトロもいるんだよ。
同じ時期の一年前に比べると、雪が緩んでる分ずいぶんと時間がかかってしまった。
ようやく山頂が見える。
あともう少し。
山頂に着いた頃には残念ながらすっかり曇っていて、360度の景色は望めず。
記念写真を撮って、
お目当てのカレー、いや北穂小屋へ向かう。
でもここのカレーは手作りなのですが、残念ながら『今日はレトルトなんです~。』と
白石美穂ちゃん似のスタッフさん。
正直に告白するあたり、いつものカレーに自信を持っている証拠ですね。
手作りカレーは次回のお楽しみってことで、ビールで乾杯。
お酒の弱いもおすけですが、最近お山の上のこの一口がおいしい。
でもこのちょぴっとが限界。
プハーーーッ。いやーー、お山の上のビールは最高ですな(この量で満足)♪
この日のカレーも美味しく、
食後には北穂ブレンド。
帰りはガッツリ尻セードで距離を稼ぎ
尻セード状態でのショット(つまり寝そべってます)。この雪面をガーーッと降りる楽しさよ。
残りはてくてく。
この頃になって、また晴れてきました。
残雪期の山って楽しいね。
この日の夕飯は、散らし寿司とクリームソースのマカロニと、コーンスープ。
アメ車並みの燃費の悪さのイチさんと私。食べる食べる。
も:『新鮮な梅キュウリって、山の上で食べるとおいしい!』
い:『だろ?オレ、山には必ずもって行くんだよ。』
山にちらし寿司と、梅キュウリは酸味が嬉しい献立だと新しい発見。
この日も夜はぺちゃくちゃと喋って、楽しいテント二日目だったのでした
.
← よし、今月から休日は全部山に行くぞ!(部屋は荒れるだろうが)
にほんブログ村
« 【もおすけ日記】6月・残雪の北穂へ・1 | トップページ | 【もおすけ日記】白馬山荘に行けなくなってしまいました。 »
「.山登り」カテゴリの記事
- 【もおすけ日記】焼岳年末年始は焼岳・2(2013.03.27)
- 【もおすけ日記】焼岳年末年始は焼岳・1(2013.03.16)
- 【もおすけ日記】今シーズン初のアイスクライミング(2013.03.12)
- 【もおすけ日記】初の焼岳幕営登山・2(2013.03.11)
- 【もおすけ日記】初の焼岳幕営登山・1(2013.03.10)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 【もおすけ日記】6月・残雪の北穂へ・1 | トップページ | 【もおすけ日記】白馬山荘に行けなくなってしまいました。 »
hashiba511さんへ>
初のお書き込み、ありがとうございます。
いえいえ、鉢伏山まで行かれているhashiba511さんもお若いですよ~♪
今年はやっぱりお花の時期が遅いようですね。
ワタシも花を見に、山へ行きたいです(この北穂以来行っていない)。
5人娘の地下足袋親父さんへ
西穂、そうですか?
体重は全く変わっていないのですが。
投稿: もおすけ | 2012年6月25日 (月) 22時35分
もっくんへ>
もちろん予約はさぶちゃんと共に取っていて、【もおすけの知人です】って人は、部屋をまとめてください♪と頼んでいたのですが、ワタクシが欠席となってしまいました。
ですが、宜しければそのまま受付でオクちゃんに“もおすけの知人です”と
言っていただければお部屋は一緒になると思います。
嗚呼本当にすみません。
投稿: もおすけ | 2012年6月25日 (月) 22時31分
お久しぶりです、西穂の記念写真!別人かと思いました、失礼ですが、*kg太ってますね( 笑 )!!!余計なお世話ですが( 笑 ) 相変わらず、大分県の九重だけを春夏秋冬、24時間徘徊してる5人娘の地下足袋親父でした。
投稿: 5人娘の地下足袋親父です | 2012年6月25日 (月) 21時08分
初めまして、こちら信州人です。
お元気ですね。いやお若い。
投稿: hashiba511 | 2012年6月25日 (月) 19時47分
北穂からの尻せーど。楽しそうですね~。天然の滑り台!
(ちょっと怖そうではあるが・・)
山料理も楽しそうでうらやましい。
ところで、白馬山荘の予約ってもうされました?
部屋とかどうするのかなぁ~と思ってたりして。
(気の早いめがーね君はもう予約したみたいです)
当日奥ちゃんさんの気転で何とかなる・・・とか期待してていいのかなぁ?
投稿: もっくん | 2012年6月20日 (水) 09時42分