【もおすけ日記】6月・残雪の北穂へ3
今月は北穂以来、山に登っていない。
来月は白馬山荘にも行けないし。
嗚呼、やさぐれる。
やさぐれもおすけです、皆様こんばんにゃ。
やさぐれて、ブログ更新に力も入らないでいると
仕事中、
.
『あの・・・日記書いてますよね!?』
も:『あ、ハイ。』
『もおすけさんですよね!?』
.
と、またしてもお声を掛けて頂きました。
本日のお客様は、日本海からお越しで(遠い所からありがとうございます♪)
かなり昔から読んで下さっている様で。
ありがたや~。
そしてまたしても、サボろうと思った途端にいつものブログ読者様に会えると言う
神様の『ブログサボるなよ』攻撃が。
ほんとにこの先に、いったい何があるのか。
もう自分でもわからないままに、半ば強制的に書き続けているもおすけブログでございます。
そして北穂報告・完結編でございます。
-----
2012年6月8日 晴れの曇り
今日も天気は上々。
でも、この日は下山のみ。
ああ次回は残雪の奥穂に登りに行きたい。
と思う もおすけともんきち先生。
涸沢をバックに“二人で一枚も写真撮ってないじゃん!”と、慌てて記念撮影。
私の70Lザックが40Lくらいにしか見えないアングルの妙。
綺麗な青空を振り返って仰ぎ見る。
来年も残雪期に登りに来るぞ。
その後は、ツッテケテーーーと横尾まで降りて、大好きな徳澤園でお昼ご飯。
の前に、やっぱこれでしょ。
麦好きにはたまらない一枚ね。
人のビールで、記念撮影(やはり私は下戸だ)。
プハーーー、やっぱり下山のビールは最高だよね(とか言ってみたい)。
でも私はこっちの方が好きなのよねー。
徳澤園さんのカレーもウマウマでした。
帰りには、ニリンソウの咲き乱れる道をニコニコで歩き、
今回もしっかり楽しい 涸沢&北穂山行だったのでした。
-----
さて次回は。
山に登らない“登り”してきた報告です。
乞うご期待。
.
← 毎日が遊ぶのに忙しい。こんな大人になるなんて誰が想像したろうか。
にほんブログ村
« 【もおすけ日記】白馬山荘に行けなくなってしまいました。 | トップページ | 【もおすけ日記】休日あれこれ。 »
「.山登り」カテゴリの記事
- 【もおすけ日記】焼岳年末年始は焼岳・2(2013.03.27)
- 【もおすけ日記】焼岳年末年始は焼岳・1(2013.03.16)
- 【もおすけ日記】今シーズン初のアイスクライミング(2013.03.12)
- 【もおすけ日記】初の焼岳幕営登山・2(2013.03.11)
- 【もおすけ日記】初の焼岳幕営登山・1(2013.03.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント