【もおすけ日記】休日あれこれ。
皆様本日もこんばんにゃ。
おさるのもおすけでございます。
おさるのもおすけは、今月山には北穂の一回きり。
う~ん、かなり禁断症状が出ております。
では、今月何をしていたかと言うと、数少ない休日の半分は北穂に使い、
残りは母が初めて松本に遊びに来てくれました。
というのも、何の気なしに応募した懸賞の軽井沢のホテル宿泊券が当選したからなのです。
母と一緒に、安曇野を散策したり(母は買い物に興じる)
軽井沢は初めての母と、二回目のもおすけは美味しいものを食べたり(買い物したり)、
この日ばかりは、ゆったりとお風呂に入ったり、
プチホテルにしては、とても上品でセンスのあるお風呂でした。
ご馳走に舌鼓を打ち、
母も食いしん坊もおすけも大満足のフルコースディナー。
ステーキも食べたり、
『お母さんもここに住みたいわぁ。』と、大満足のママちんは、二泊三日とは思えない量の
買い物をして、こっそりと宅急便で荷物を送りました。
『お父さんには内緒やで。』って、ダンボールが届くんでしょうが。
-----
で、仕事(日常)に戻った私は、たまに凄腕の先輩に連れられこんなトコに。
私と同じおさる系のジョウネンさん(でも腕は遥かに上手)&穏やかながら熱いフクちゃん。
.
はぁ。
才能ある人っていいよねぇ、と思いつつ、ジム一番大きな奇声を発しながら落ちる私。
そしてまた懲りずに壁に登る。
『そのファイトだけはすごいよ。』
と、20年前にスキーで言われた時と同じ台詞を、再び言われている。
と言うことは。
スキーと同じくらい膨大な時間をかけないと人並みに上手にならないのか。
いえ、でももおすけ。
“おさる”のキャッチフレーズに恥じないよう、頑張って早く上達するぞ!
次回のブログも乞うご期待♪
.
←応援ポチコも宜しくね。ああ来月は白馬山行も潰れたんだ(禁断症状)
にほんブログ村
« 【もおすけ日記】6月・残雪の北穂へ3 | トップページ | 【もおすけ日記】駒ヶ根・人工壁に挑戦! »
「日記」カテゴリの記事
- 【おさるのもおすけ日記】新ブログ移転のお知らせ(2013.04.10)
- 【もおすけ日記】ご無沙汰していました。(2013.02.26)
- 【もおすけ日記】レスキューする人々(2013.01.03)
- 【もおすけ日記】またまた初挑戦!(2012.12.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント