« 【もおすけ日記】ご無沙汰していました。 | トップページ | 【もおすけ日記】初の冬山 »

2013年2月27日 (水)

【もおすけ日記】チエぞうと焼岳・2

前回のブログをアップした翌日。
チエさんに『ブログに焼岳アップしたよ~。』と伝えたら、

チ:『ホント!?今度見てみるね。』

と言っていたのですが。
現在チエさんちのPCは調子が悪く、見られないらしい。

そこへ来て、私がお昼休み時間で不在の時の事。
先日いらっしゃったお客様、チエさんに歩み寄り

.

お:『・・・こだま?』

.

と言われ、暗号か何か?と思ったちえさんは、すかさず

.

チ:『・・・ひかり?』

.

と答えて、お客様から大爆笑を買ったとか(しかも“それは新幹線!”というツッコミまで頂いたらしい)。

.

さすがチエさん。
天然のボケも格が違いますわー。

仕事の引継ぎメモの最後にこの話が書かれていて、大爆笑したもおすけの焼岳報告・2でございます。

-----

2012年 10月16日 快晴

.

下堀沢の出合に当たる平らなここからは、焼岳の紅葉が綺麗に見えます。

121016_3                                                                  赤・黄・緑とふりかけ具合が最高ね。

訪れた誰もが、ここでシャッターを切っていました。
121016_4                                             きれいねぇ。

お山の天辺が見えたら早いものです。
さくさくと登って行き、待望のお昼ごはんが待っています。
途中、硫黄で岩が白くなっている箇所や

121016_10                              トルコのカムッパレみたいね。

121016_13

噴煙が上がっている箇所を通り、

121016_11                                    箱根の大涌谷みたいね。

無事に焼岳北峰に登頂。山頂からは、池も見えました。
121016_12                               チエさんは冬にここでテン泊したらしい。

いいなぁ、冬にここでテント泊してみたいなぁ。

-----

今日は二人で登るのは初めてだったので、お互いがいつも食べているお昼を交換しようと決めていたので、
互いに慣れた手つきでお昼ごはんを作り出す。
ワタクシと言えば、コレ。

121016_7                                                                     皆様ご存知・味噌煮込みうどん。

チエさんはマルタイの棒ラーメン・小餅入り。

121016_8                             食べられない皆様は、奥穂前穂の景色をお楽しみくださいませ。

二人で美味しい美味しいと連発しながら、あっという間に完食。
そしたらチエさんが、食後のおやつにマーラーカオを出してくれた。

121016_9もおすけ、コレも大好物なのよね(でもツルヤさんで見かけないなぁ。)

槍や笠ヶ岳までばっちり見える360度の展望の中、美味しいご飯とスィーツで
お腹もココロも大満足。
下りもこの景色を堪能して、

121016_14


121016_15


リンドウ平で記念撮影。
121016_16                              チエぞう&もおすけのツーショット。

帰りには、中の湯さんで温泉にも浸かり、最後まで楽しい一日だったのでしたマル

チエさん、また一緒に山に行きましょうね。

.

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ ← 次回から、ようやく冬山山行の報告に入ります!!
にほんブログ村

« 【もおすけ日記】ご無沙汰していました。 | トップページ | 【もおすけ日記】初の冬山 »

.山登り」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

フォト
無料ブログはココログ