【もおすけ日記】焼岳年末年始は焼岳・1
何が贅沢って。
天気がいいのに雲上に居ずに下界でのんびりしてる自分。
これほど私にとって贅沢なことはありません。
皆様こんばんにゃ、おさるのもおすけです。
基本、天気がいい日は山に行きたくなります。
疲れててしんどくても“行かなきゃ。”と言う気にさせられます。
特に信州に移住して最初の一年なんて、天気がいいのに山に行かないと罪悪感を感じるほどでした。
でも、ここ最近になってようやく。
天気がいい日に下界にいる自分も、コレはコレでいいじゃないかと許せるようになりました。
そんなわけで、今日は友人ゆかりちゃんのいるパン屋さんでランチを食べて、
パンなんかお替りしてむしゃむしゃ食べて
角煮シチューももりもり食べて
お肉にかかっているのが生クリームじゃなくてマッシュポテトなのがgood☆
久しぶりに街着が載ってる雑誌なんか読んじゃったりして、食後のコーヒー飲んでたら
玄米ソフトクリームまでご馳走になっちゃって
久しぶりに優雅なランチタイムでした。ゆかりちゃんありがとう。
その後、帰宅してからは部屋からベランダからお風呂場、洗濯物、山道具に至るまで。
片付け&掃除三昧で、家の中はピッカピカ。
いやぁ、家の中が片付いてると気持ちがいいものですなぁ。
これをキープしつつ、山にも登る。
春に向けて始動準備は万全となったもおすけの、ようやく年末年始の山行報告でございます。
-----
2012年 12月31日 雪
年末年始はどこにする?って、さぶちゃんと散々話してまたも来ました中の湯へ。
そう、先日のリベンジ・焼岳山行でございます。
とは言っても、天気予報は荒れるって言ってるし雪崩の心配もあるから
ここは一つ、山の中で新年が迎えられたら御の字じゃない?安全第一って事で今回も“年越し雪中テン泊”がメインの
ゆるり山行となりました。
-----
タクシーを手配して、中の湯さんのゲート口まで送ってもらう。
ここからは徒歩。先日よりも雪が多い車道を歩く。 行きますよー、また焼岳に行きますよー。
退屈な登り坂。
でも、さんぱちさんは相変わらずテンション高い様で、前に後ろにと回って写真を撮ってくれます。
(さんぱちさんカメラマンありがとう。) 行くゼ、おう。
約40分前後だったろうか。
中の湯さんで装備を固める私達。
えーとバラクラバよし、手袋よし…。
と、こんな様子さえも嬉しそうにニヤニヤしながら撮るさんぱちさん。
私らの会話にさえ入ってこない。
もしかして別パーティの人?
ねえなんかあの人ずっと写真撮ってるんだけど、さぶちゃん知り合い?
とか言いつつも、さあ出発。
そして登山口からいきなりコレでした。
うおーーーーー、またもラッセルかいっ!
さあ、見るからにしてこの深い雪中山行。
乞うご期待。
← ポチコ増やしてみました。両方ポチッとよろしくね。
にほんブログ村
« 【もおすけ日記】今シーズン初のアイスクライミング | トップページ | 【もおすけ日記】焼岳年末年始は焼岳・2 »
「.山登り」カテゴリの記事
- 【もおすけ日記】焼岳年末年始は焼岳・2(2013.03.27)
- 【もおすけ日記】焼岳年末年始は焼岳・1(2013.03.16)
- 【もおすけ日記】今シーズン初のアイスクライミング(2013.03.12)
- 【もおすけ日記】初の焼岳幕営登山・2(2013.03.11)
- 【もおすけ日記】初の焼岳幕営登山・1(2013.03.10)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
yukkoさんへ
そうですかー、膝だけだったんですね、なるほろーそれは疲れるわ。
足がちょん切れなくて良かったです。
でも、来年の雪が楽しみになりましたね。
やっぱり山は夏も冬も楽しい!ですねー。
投稿: もおすけ | 2013年4月 2日 (火) 10時01分
もおすけさん、ありがとうございます!
太ももか、なるほろー。
全く使わず、ひざ下だけで何とかしようとしてました(+_+)
足がちょんぎれるかと思った。
来年、雪の季節になったら 是非やってみます♪
ラッセル好きになるぞ~!
投稿: yukko | 2013年4月 1日 (月) 07時41分
yukkoさんへ
コメント遅くなってごめんなさい。覚えてますよーもちろん!
ラッセルは、コレが正しいのかどうかわかりませんが。
太ももまでの場合。
膝から下は少し曲げ気味のまま、膝を蹴りこむようにして前の雪をつぶす。
膝でと言うよりは、太ももでどかす感じなんですけどね。
で、足を少し手前に戻して、太もも&膝で出来たくぼみの雪をわかんで踏む。
それの繰り返しです。
腰以上になると、いわゆる万歳ラッセル。
後半の写真にもありますが、ピッケルを両手で持ち、前の雪を叩いてつぶす。
少し下がった雪を、太ももでつぶす。
それを、わかんで踏んでつぶす。
それで、ようやく一歩でした。
でもなぜかラッセル結構好きなんですよねー。私。
投稿: もおすけ | 2013年3月27日 (水) 04時40分
もおすけさん、こんにちわ!ご無沙汰してます。
梅田でOLしてるyukkoです。(ご無沙汰しすぎで忘れておられるかもですねー(^_^;))
生活整えるのは大事ですね♪遊び過ぎるとすさみますし。
この時期はチャンスかなと思ってます。
この写真、待ってました~!って感じなんです!
こんくらいの雪のラッセルって、なんかやり方とかありますか?
こうすれば進み易いよ、みたいな。。
もしあったら、次回教えてもらえたら嬉しいです。
今年、これくらいのラッセルしてみたんですが、ただ暴れてるだけで
どうすりゃいいのよ!と泣きが入りました。
同行してた友達はスノーシューですいすい行ってたんですが
私は置いていっちゃってたんで、ぼっろぼろだったです。
もう今年はないんだけど、来年の為に勉強したいなー。と思ってマス。(*^。^*)
雪は楽しいですねー♪
投稿: yukko | 2013年3月16日 (土) 19時52分